9タイプ別指導マニュアル無料配布中!! 今すぐ受け取る

学校関係者向け

すべての親子に幸せな”今”と”未来”を

鈴木詩織 すずきしおり

  • 株式会社 おうち受験コーチング代表
  • 一般社団法人 受験コーチング協会代表

お子さん一人一人の個性に合わせた声かけで、親の子もポジティブに成長していける、そんなきっかけを作るのが得意です。

講演内容

子供向け

夏休みの宿題計画を立てよう! 
小学生向け

子供向け

授業を活かす予習・復習のやり方 
中学生向け

保護者向け

子供の性格タイプに合わせた家庭学習の習慣づけ 
エニアグラム性格診断を活用した声かけや支援法を紹介します

教員・職員向け

子供の性格に応じた学習支援・声かけのヒント 
学級運営や個別指導にもすぐに活かしていただけます

\ 詳しくはコチラまで/

声かけ講座に参加した方の感想

  • 私は子どもを観察する方なので、子供の性格、まさに診断通りの結果でした。
  • 私と子どもで個性が全く違うことに気づいた。私の声がけが届いていないことがわかった。
  • 子どもとの声がけを考えるいいきっかけになりました!
  • タイプ分け面白かったです。
  • もっと知りたいと思いました。
  • 人と比べるのではなく娘の良さを大事にしたい。
  • 自分の子供の性格が質問によって迷うところもあり。自分の子供を偏ってみていることもあるかもしれないと思う気付きもありました。
  • とても楽しい時間でした。
  • 他人とのコミュニケーションを取るのにも使ってみようと思いました。
  • どんなタイプなのか、何が効果的なのか、個性に合わせる大切さがわかりました!
  • こだわりポイントも教えてもらったので、声かけのポイントにしたいと思った。
  • とても興味深い内容でした。
  • タイプを知らなければその子にあった言葉がけが出来ない
  • 楽しめた
  • 子供によって対応を変えないといけないことに改めて感じさせられた。
  • 息子の褒め方がわかった。
  • 子供のタイプと自分のタイプのまず現状が認識できました。ここがスタートだと感じました。
  • 今回講座の質問により、初めて子供を客観的に見ました。
  • やはり、子供の資質を伸ばす声がけをしたいと、改めて強く感じました。
  • 子供の性格に合わせて声掛けを変えていくのが大事だと分かりました。
  • 一緒に参加した子供がとても楽しんでいました。
  • 子どもにもタイプがあるように大人にもタイプがあるというお話とても納得しました。私のタイプも知りたいです。

講演実績

スクロールできます
20204おうちきっず部(旧休校・休園きっず部様) 
親子間コミュニケーション講座開催 212名が参加(その後、同イベントにて累計1,000名を動員)
20211カリスマ予備校講師 出口汪先生と対談イベント 207名が参加
20216神奈川大学講座「子育て一段落後のキャリアアップ講座」に登壇
20218ズボラ主婦連盟様 イベント登壇 のべ100名ほどがブースに参加
20222花まる子育てカレッジ様
「わが子を自立した学習者に育てる!おうち中学受験コーチング」小学生の保護者向けセミナー
20226一般社団法人グローバルキッズマムさんにて講演「長所を活かす中学受験」
20245大府市民活動センターコラビアさんにて講演
「エニアグラムで幸せ子育て!子どもの能力の伸ばし方」
2024年7月愛知県東海市・豊明市「性格タイプ別 夏休みの 宿題攻略法セミナー」

著書

メディア実績・団体コラボイベント

スクロールできます
20214新聞中日新聞に手作り問題コンテストが掲載されました
2021年夏NPO知多半島こどもまなびラボ様 ”ゆめかなプロジェクト”協力
202110ラジオ仙台ラジオ3 『堀越陽介のステキな出会い』にて
おうち受験コーチングが紹介されました。
20228WEB中日新聞WEB版に「おうち学習応援団」が取り上げられました
20229テレビTOKYO MT TV”ええじゃないか”出演
202211WEB時事ドットコムニュース・ICT教育ニュースに「おうち教室」が取り上げられました
20237WEB朝日マイベストプロに学習コンサルタントとして掲載
20238NPO知多半島こどもまなびラボ様 ”ゆめかなプロジェクト”協力
20242SNS岩崎ひろこ様LIVE出演 ”おうち受験のすすめ”
20245テレビメディアスエリアニュース”エニアグラムで幸せ子育て! 子どもの能力の伸ばし方”
202412WEBスタディチェーンに掲載されました
20252WEB代表:鈴木詩織が取材を受けのびこに掲載されました
2025年6月WEB朝日新聞社Webメディア「Thinkキャンパス」様記事執筆

詳しくはコチラまで