9タイプ別指導マニュアル無料配布中!! 今すぐ受け取る

塾講師が知らないと損する!小学生の国語指導法を極める最強のテクニック

国語の指導って、なんか難しい…

多くの塾講師が抱える悩みですよね。

算数のように「はい、この公式で解きましょう!」とはいかないのが、国語指導の悩ましいところ。

「なんとなくで教えてる」
「センスに頼ってる」

なんて方もいるのではないでしょうか?

でも、ちょっと待ってください!

国語指導は、センスや感覚に頼るものではありません。

実は、算数や数学のように、明確な解き方があるんです!

詩織コーチ

適切な指導法を身につければ、子どもたちの国語力はグーンと伸びます!

そして、国語力が向上すれば、他の教科の成績までアップする嬉しい効果も!

この記事では、小学生への国語指導法に焦点を当て、塾講師が押さえるべきテクニックを徹底解説します。  

あなたの指導スタイルはどのタイプ??
\得意な生徒のタイプが今すぐ分かる!/

目次

こんな先生に読んでほしい!

  • 「国語指導が苦手…」と感じている
    塾講師・学習塾経営者
  • スキルアップしたい熱意ある塾講師
  • 新しい指導法を導入したいと考えている
    個人塾の先生
  • 生徒の成績向上を本気で願う講師

なぜ国語指導は難しいのか?

多くの塾講師が国語指導に難しさを感じているのは、以下の理由が考えられます。

  • 算数のように明確な解き方が確立されていない
  • 体系的な指導法が確立されていない
  • 「センス」や「感覚」に依存する部分が多いと考えられている

しかし、本当にそうでしょうか?

国語は、

センスではなく、論理的な思考力を養う教科

です。

適切な指導法を身につければ、子どもたちは文章を読み解くための確かなスキルを身につけることができます。

国語力を構成する4つの要素

国語力を高めるためには、以下の4つの要素をバランス良く伸ばすことが重要です。

1. 漢字への理解

まずは「読めること」が最優先です。

書くのはその後でもOK。

特に小学校4年生までの漢字は、意味と形をしっかりと理解することが大切です。

漢字カードやゲームなど、楽しく学べる工夫を取り入れましょう。

2. 語彙力の強化

語彙力は、言葉の知識です。

語彙力があれば、文章の意味を正確に理解することができます。

学習漫画を活用し、楽しみながら語彙を増やすのもおすすめです。

日常会話や読書を通じて積極的に新しい言葉に触れさせましょう。

辞書を引く習慣をつけさせ、10秒以内に意味を調べられるようにトレーニングするのも効果的です。

3. 文法の理解

文法は、言葉のルールです。

文法を理解することで、文章の構造や意味を正確に把握することができます。

主語・述語の関係や品詞の使い分けを意識させることが重要です。

口語文法の基礎をしっかりと固めましょう。

4. 読解力の向上

読解力は、文章を理解する力です。

読解力を高めるためには、良質な教材を選び、生徒のレベルに合った指導を行うことが大切です。

様々なジャンルの文章に触れさせ、読解の幅を広げることも重要です。

文章が長すぎるとトレーニングしにくいため、短く区切った問題を活用しましょう。

効果的な国語指導の3つのポイント

POINT
生徒の国語力を測定する

まずは、生徒がどのレベルにいるのかを把握することが大切です。

テストや面談などを通して、生徒の強みと弱みを把握し、個別の指導計画を作成しましょう。

POINT
適切な教材を選び、カリキュラムを作成する

国語力アップのためには、明確な考え方を持つ教材を選ぶことが重要です。

教材を研究し、生徒にとって分かりやすい形で指導できるように準備しましょう。

POINT
「教える時間」を減らし、「考える・読む・書く・発言する時間」を増やす

国語学習は、主体的な学びが重要です。

先生は教えるだけでなく、生徒が自分で考え、読み、書き、発言する時間を増やすように工夫しましょう。

まとめ

国語力は、センスではなく、適切な方法で指導すれば確実に向上します。

特に、漢字・語彙・文法・読解の基礎を固めることで、算数や理科など他の教科の理解も深まります。

「国語指導に自信を持ちたい!」という塾講師の方は、ぜひ論理エンジン指導者養成講座をチェックしてみてください。

あわせて読みたい
論理エンジン指導者養成講座 論理エンジン指導者養成講座 「論理的思考力」を鍛え、子どもたちの未来を切り開く指導者へ。日本初、論理エンジンの指導者を育成する養成講座が開講!論理エンジン開発...

受験コーチング協会では、学習塾の先生向けに専門的な指導法を学べるプログラムを提供しています。興味のある方は、ぜひお問い合わせください!

メルマガ登録でプレゼント中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次